韓国語で本を読む

韓国語で本を読む

韓国小説や韓国語学習書籍を紹介するブログです。

【最新情報】お盆3連休に大阪から新幹線でディズニーランド【コロナ禍】

 

f:id:handoku:20200901232124j:plain

コロナ禍でディズニー?毎日のように家族会議

 

8/8~8/10の3連休でディズニーランドへ行ってきました。

メンバーは母・私・姉・甥っ子(3歳)・甥っ子(7か月)です。

ランドホテルを予約したのはコロナが流行するずっと前、姉の出産や病気のせいで何年も先延ばしになっていた母の定年祝いをするためでした。

 

だけどコロナの影響もあり、この旅行もキャンセルするかどうか、毎日のように家族会議をしていました。

当初のメンバーには上記に加えてに父・義兄も入っていて、ランドホテルも2部屋予約していたのですが、父が疾患持ち&高齢ということもあり、コロナ禍の今東京に行くのは危険だと判断して父はお留守番に。

そして部屋数を減らすために(笑)義兄もお留守番してもらうことになりました。

それでも、東京で第2波と呼べるほど感染確認者数が増えていて、一時はキャンセル料を払ってでも取りやめにしようかという意見も出たのですが、姉の家庭や仕事、体調などの事情で、次にいつ行けるか分からないから今行くしかないという結論に至りました。

 

 

 

【コロナ禍&猛暑ディズニー】コロナ&熱中症対策

コロナ対策

まずはコロナ対策で私たちがやったことです

  • 甥っ子の爪を噛む癖を叩き直す
  • 除菌用ウエットティッシュ&アルコールスプレー&マスクを大量に持参
  • マスクを洗うための台所用洗剤を小瓶に入れて持参
  • 部屋に戻るたびにカバンや靴にもアルコールスプレー
  • ポップコーンなどの手洗いうがいができない状況で食べるものは買わない(食べたかった…)
  • 帰ったら2週間(少なくとも1週間)は家の中でもマスク着用。人に会わない

 

最後の項目については、私も父も義兄もみんな夏休み&テレワークなのが功を奏しました。

 

熱中症対策 使えたもの&使わなかったもの

8/8~8/10の東京(千葉)は最高気温34度超えの猛暑でした。

その上マスクをしなければいけないので、熱中症対策もしっかりしていきました。

 

  • 帽子
  • ハンディファンは各自複数持参
  • 塩分補給用のアメ
  • 冷え冷えタオル&保冷剤(叩くと冷たくなるやつ)
  • 化粧はしない(ドロドロになるしマスクするので意味がない)
  • 髪の毛はくくる
  • マスクは濡らして使えるタイプの物を用意

 

コロナとか関係なく、夏のディズニーにお洒落は無意味と思っています。

誰も見てません。

30分かけて髪の毛をセットしても、入園ゲートをくぐる頃にはシナシナになってます。

 

いろいろ用意した冷え冷えグッズの中で、一番良かったのは濡らして使えるマスクでした。

分厚い布なので乾くと逆に暑いんですが、トイレに行くたびにこまめに濡らすとそれだけでだいぶ違います。

ただ、今回はコロナの影響でアトラクションの待ち時間も長くて40分ほどでした。

けれど普段なら2時間待ちは普通です。

この暑さで2時間、3時間待つとなると、本当に命の危険を感じるレベルだと思います。

 

逆にいらなかったのは替え用のハンディファン。

 

母は首掛けファンとハンディファンの2個持ち、私は充電切れが心配で、ハンディファンを2個持っていったのですが、並んでもすぐに中に入れるので、1個あれば十分でした。

 

新大阪~東京 新幹線の混雑状況は?

 

行きは11時新大阪発の新幹線。

もうすぐ東京というところで乗車数はこんな感じでした。

 

f:id:handoku:20200901232113j:plain

 

グループで乗っているのは私たちくらいで、後は仕事の移動のため、というようなお一人様のビジネスマンばかりでした。

いつも以上に静まり返った新幹線の車内。

甥っ子が騒いだらどうしようと心配していましたが、大人しくポケモンをしてくれていたので助かりました。

 

ベビーカーがあるので特大荷物の席(2人席側)を予約していたのですが、予約済みになっていた3人席側には最後まで誰も乗車せず…

 

東京より後に乗車する人という可能性もありますが、帰りも同じ状況だったので、もしかすると混雑回避のため、集中する最後尾の席は予約できないようになっていたのかもしれません。

 

8/8~年間パスポート組も入園可能に!混雑は?

 

8/8~年間パスポート組も入園可能に!混雑は?

 

★詳細はこちら↓

www.tokyodisneyresort.jp

 

ただし抽選&14時以降の入園とのことですが。

このニュースを聞いて「8/8からめちゃくちゃ人が増えるのでは…」とハラハラしていたんですが、行ってみると杞憂だったと分かりました。

 

【コロナ禍&お盆三連休のディズニーランド】パレード

 

この日最初のパレード(10時頃)の様子がこちら。

 

f:id:handoku:20200901232118j:plain

f:id:handoku:20200901232136p:plain

 

地面の印1つに2人まで立てるんですが、場所取りせずにフロートが見えてからパレードの方に歩いて行っても2列目に立てました。

1列目もすかすかなので、2列目、3列目でもめちゃくちゃ見やすいです。

 

【コロナ禍&お盆三連休のディズニーランド】アトラクション

 

スティッチエンカウンター(10分待ち)の待ち時間の様子です。

 

f:id:handoku:20200901232129p:plain

 

みんなきっちり線を守って立っています。

どのアトラクションも、2メートルほどの間隔で線が引かれていて、その線に何人までと案内されます。

 

これ、コロナ対策だけでなく気持ち的にもかなり余裕が出て良かったです。

 

これまでは前が進んだらすぐに詰めなければいけませんでした。

でもついおしゃべりに夢中になっていたり、子どもが言うことを聞かなくて後ろの人から白い目で見られる…ってありましたよね。

 

それが今ではないんです。

 

子どもがぐずって前のグループが進んでくれなくても、みんな線から動かずにのほほんんと待つ…どのアトラクションでもそんな雰囲気が漂っていました。

 

待ち時間が短いので、暑くてもイライラしづらい、というのもあったのでしょうね。

 

【コロナ禍&お盆三連休のディズニーランド】レストラン

 

最終日の14時頃にイクスピアリでランチを食べたのですが、フードコートも通常と同じ感覚で座席が置かれていて使用制限もされていなかったので、かなり密だと感じました。

 

ランド内のレストランは席と席の感覚もしっかり確保されているので、これから行かれる方はなるべくランド内のレストランを利用することをおすすめします。

 

【コロナ禍&お盆三連休のディズニーランド】ショップ

人気のショップは混雑時には入店制限がかけられます。

ですが、10時頃だと人気のショップも店内に2組程度しか入ってないことが多かったです。

ただ、閉園時間ギリギリのショップはやっぱり混んでました。

もちろん普段ほどではないものの、気を付けないと隣の人にぶつかってしまうくらいの混雑状況です。

 

【コロナ禍&お盆三連休のディズニーランド】閉園時間

 

現在、ディズニーランドは20時閉園です。

 

普段は閉園時間ギリギリまでアトラクションも動いていて、最後のアトラクションに乗ってから、のんびり最後の買い物をしてランドを出る、という感じなので、実際ランドを出ると閉園時間を1時間近く過ぎていることもありました。

 

ですが、今は19時半にはアトラクションに並ぶ列も締め切られて、ショップも20時前には退店の案内がされていました。

 

 

【コロナ禍&お盆三連休のディズニーランド】行ってみて後悔したこと

 

・新幹線はがら空きなので子ども(3歳児)の席は取らなくていい

⇒知らない人と相席になるのは嫌だったので席を4人分確保しましたが、がら空きな上に今のご時世、わざわざ他人と近い席を取る人はいないので不要でした。

 

・ハンドクリームは必須!

⇒バタバタして塗る暇なんてないかなと思っい、ハンドクリームは持っていかなかったんですが、ディズニーランド&ランドホテル内には至る所にアルコールが置いてあって、キャストが横に立ってアルコール消毒の協力を呼び掛けています。

 

キャストに笑顔で見つめられると、めんどくさくても消毒しないわけにはいきません。

 

こういうところは、さすがディズニーと思いました。

 

アトラクションに乗る前にシュッ、降りたときにシュッ、そのまま隣のショップに入るときと出るときもシュッって感じなので、さすがに手が乾燥しました。

 

まとめ 【コロナ禍&お盆三連休のディズニーランド】結果どうだった?!

 

恐々のぞんだディズニー旅行でしたが、結果、思っていたほど混んでいなかったし、やはりディズニーランドのコロナ予防対策はかなり徹底されていると感じました。

 

ただ、小さい子どもにあの暑さの中でマスクをさせるのは可哀そうだったかなと反省しています。

 

甥っ子本人は楽しかったようで、また来たいとは言ってましたが、屋外では始終テンションが低かったです(笑)

 

また、祖母や親戚にお土産も買ってきましたが、2週間以上経ってから渡そうと思います。